|
ここでの項目の説明は、非常に高度な命式の分析方法を解説していますので、もし、理解できないところがありましたら、いつでも掲示板かメールでご連絡下さい。 四柱推命学の研究学徒のために、私の分かる範囲で、できるだけ回答させて頂きたいと考えています。
■ 三合又は方合について 三合又は方合については、柱の位置に関わらず、すべて成立するとみます。 ただし、帝旺の星が空亡するか、帝旺の星と冲するものがあれば、三合又は方合は成立しないとみます。 ■ 刑冲について 隣接する柱のみ成立するとします。ただ、隣接していなくても、刑冲の関係は存在するとは見ますが、関係が希薄でありますので、重視しません。 ○年支と月支の関係 ○月支と日支の関係 ○日支と時支の関係 ■ 半会について これも隣接する柱のみ成立するとします。 ■ 干合について ○ 遠合、縦干合、斜干合などは特殊な場合を除き、干合するとは見ません。 ○ 干合五行を剋す干合五行があれば、剋された方の干合は成立するとは見ません。 例:命式の中に、丙辛(水)と甲己(土)があれば、丙辛(水)の干合は解消したとみなします。
■ 他の関係に対する外的パワー
これらを具体的にどのように計測するかは、次の「3 四柱ポジションの偏差値」で説明いたします。 ■ 内的に変化するパワー
■ 四柱ポジションのそれぞれの強さはどうか。
※ この表は、月支の強さを1.0とみたとき、他の天干地支の強さを表します。 原則として ○ 年月は軽く、日時は重いです。 ○ 天干は軽く、地支は重いです。 ■ ポジション間の連携度
※ポジション間の連携度は、原則として、 ○ 月日の関係(1.0)が一番強く、次に日時(0.8)の関係 ○ 年月の関係(0.3)は非常に弱いため、たとえ、刑冲があっても、破格とは見ません 上記で説明しましたことを実際の具体例で計算しますと、次のようになります。 (例) 月支が空亡、月支と日支が七冲、日支と時支が支合しているような場合を想定します。 ○ 空亡(−0.7)=−0.7 ○ 冲(−1.0)×月日の連携度(1.0) =−1.0 ○ 支合(+0.7)×日時の連携度(0.8)=+0.56 合計=−0.7+(−1.0)+(+0.56) =−1.14 この値が−0.3未満になった場合は、空亡、七冲、支合ともに解消したものと考えられます。 |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Copyright (C)2015. 四柱推命ネット講座とソフト販売All rights reserved. |